page2018視察速報セミナー:行きそびれた人、行った人にも役立つ

開催日時:2018年2月23日(金)18時~20時(受付開始17時30分)
開催場所:日本プリンティングアカデミー(東京都文京区小石川4-13-2)
東京メトロ、茗荷谷駅より徒歩10分
参加費 :3,000円(税込)
定員 :30人(先着順)
主催 :デジタル印刷勉強会
お申し込みはこちらから:http://kokucheese.com/event/index/505349/
page2018印刷資機材展示会が2月7日から9日までの3日間、池袋サンシャインシティで開催されました。主催者発表による来場者数は合計66,210名で前年比92.1%と5,700名の減少でしたが、来場された方々にとっては大変参考になる情報が得られた展示会だと感じました。
例えば、基調講演の2日目のテーマ「インターネットの次にくるもの」には同名の書籍の日本語版翻訳を手がけた服部桂氏が登壇され、コンピューターとインターネットの歴史をご自身の体験も交えてお話されたので、とても面白く参考になりました。
また、カンファレンス・セミナーではクラウドやMIS関連のテーマが多く、印刷会社がすぐに導入し短期間に成果を出せる製品やソリューション情報を多く聞く事が出来ました。
展示会場の主要デジタル印刷機メーカーブースでは、電子写真方式製品のデモを中心に蛍光インクやメタリックカラーの紹介や、加工後の完成品サンプルを数多く置いて来場者の興味を誘っていました。
セミナー内容予定
- Page2018を終えて
- 基調講演を聴講した感想
- カンファレンス・セミナー情報と要約
- 写真で見る各社展示ブース
- デジタル印刷機について
- 主要メーカー展示製品と解説
- 整ってきた各社ジョブ自動仕分けソフト
- 後加工機との連携による加飾
- 印刷IT関連情報
- 様々なクラウド活用と成功事例
- 多様化するMISソフトを比較する
- 充実してきた国内向けワークフロー・コア
今回のセミナーでは、主要出展社カタログやプリントサンプルを用意しますので、ご質問が有れば分かる範囲でご説明いたします
お申し込みはこちらから:http://kokucheese.com/event/index/505349/